そして今日月曜日も快晴!(・・・・少々お暑うございますが^^;)
やっと出せました~~~☆
『のぼり』
オリジナルで作ってみました♪
ウフフ(*^^*)
当店のテーマであります
『きて・みて・さわって!』
そのまんま「のぼり」にしちゃいました♪
出来上がってから雨続きで、なかなかたなびかせることができなかったのですが(^^;)
今日は、青空にとっても映えております♪
さて、この、「のぼり」の由来・・・ご存知でしょうか?
語源については、実は諸説あるそうで、定かになってはいないそうです
漢字だと「昇り」・「上り」・「登り」と表記されることもあるみたいですが、正しくは
『幟』と書いて、素材が布であることも意味しているようです
ちなみに、定義というのでしょうか、、、
①細長い布の端に付けた輪に竿を通して標識として立てるもの。軍陣や祭礼、儀式などに用いられる
②単語の節句などに飾られる五月幟
辞書には高定義されているようで・・・・
ちなにみ、縦の方向に広がったものを「のぼり」といいますが、横に広がったものはなんというかというと・・・そう!『幕』です
布製のもので横長のものは「幕」とか「吹流し」というそうです
「幕」は布の両端、又は乗変全体を固定し横に貼られた形態のもの
よく、応援などでみる『横断幕』のイメージになりますでしょうか(^^)
一方「吹流し」はポールやたけ坊の先端に吊り下げられた細長いものとなります
・・・・上記から行くと???
『鯉のぼり』は「のぼり」ではなく「吹流し」に相当するのですが・・・・
上記の②にあてはまるので、別枠のちいとして「のぼり」とついているそうです
幟をつくったのをきっかけにちょっと調べてみましたが・・・・
なかなか「深い~~~!」と思ってしまいました(^^;)
ということで、是非みな様!
この、『のぼり』を目印にお越しいただければと思います(#^.^#)
お問合せ・ご来店お待ちしております
文具の湧昇堂
TEL 047-341-0729 / FAX 047-345-5426
Facebook ⇒ http://www.facebook.com/yuushodo.st/
Twitter ⇒ @Yuushodo
お取寄せ・発送承ります
0 件のコメント:
コメントを投稿